top of page

[映画]ゾンビの怒り

  • ゾンビフェススタッフ
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

映画『ゾンビの怒り』は、1973年にスペインで製作された映画です。

舞台はロンドン。

宗教の儀式でゾンビが生まれるというシステムとなっております。

しかもこのゾンビは噛まずに首を絞めます。

斧で殺したりもします。

教祖様の言いなり。

50年以上前の映画ということもあって、字幕に「ん??」となることもあって、これまた味わい深いです。

"神"を"紙"と分かりやすい誤字になっていたのもご愛嬌という感じでした。

使われている音楽がオシャレです。

当時の街並み、自動車、ファッションなんかも見ものです。


主演、脚本を務めているのがポール・ナッシー。

初めて知ったのですが、日本文化が好きで日本との合作が2本もあるそうです。

監督・脚本・出演の『狼男とサムライ』には天知茂さんも出演されていたとか。

観られる機会もなかなかなさそうだけど、観てみたいです。

映画秘宝から出ている、ポール・ナッシー本でも読んでみようかと思うくらい、興味津々です。

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
[映画]デモンズ

1985年製作のイタリア映画です。 ロメロ監督の『ゾンビ』の製作・音楽を手がけたダリオ・アルジェント監督の作品です。 ベルリンの地下鉄駅でシェリルは、顔半分を金属でおおった男(オペラ座の怪人風)にカードを手渡された。 それは映画の試写状で、新しくできたシアターに足を運ぶ街の...

 
 
 
[映画]ザ・ゾンビ 黒騎士のえじき

『怒りのゾンビ』を観てからというもの、ポール・ナッシーさんの作品をもっと観たいと思っていたら、配信会社がその気持ちを汲んで提案してきてくれたのがこの『ザ・ゾンビ 黒騎士のえじき』です。 1973年スペイン製作です。 キネマ旬報のあらすじよりー...

 
 
 
[ドラマ]恋するJKゾンビ

青い、青すぎるよ。 アオハルドラマ『恋するJKゾンビ』は2016年の年末にテレビ朝日で放送されたドラマです。 今もTverで観ることができます。 温暖化現象でゾンビ化する人が大量発生し、友達を庇おうとした主人公まりあが、ゾンビに噛まれるのではなく引っ掻かれて、自分もゾンビに...

 
 
 

コメント


bottom of page