top of page

15

01

211002ZF-550

15
1/18


ABOUT

ABOUT
ゾンビフェスとは
『ゾンビ』をテーマにしたパフォーマンスがこれでもかと
集結する、CBGKシブゲキ!!が提案するお祭りです。
『ゾンビ』をテーマにした作品を数多く手がけてきた
入江雅人がホストを務め、晩夏の風物詩にと
2017年よりスタートしました。
入江雅人のひとり芝居は、笑いながらも胸を打つ作品が多く、
中でも『ゾンビ』をテーマにした作品は、
多くのファンを魅了してきました。
7年目となる今年も、浮世の憂さを吹き飛ばすメンバーで
お送りします。
様々な色が織りなすゾンビフェス、今年も乞うご期待!
[入江雅人 コメント]
きっと「ゾンビフェス」という言葉からイメージされるものとはかけ離れた
フェスです。ゾンビのメイクをした人たちが大騒ぎするようなフェスではありません。むしろ帰り道は心が温かくなるようなフェスです。
死んでいるのに動いている「ゾンビ」という存在のおかしみや切なさ、儚さを様々なジャンルの達人たちが味付けし至高の芸を披露するフェスです。
心の奥深くに響く音楽ライブと共に夏の終わりの切なさを感じてもらえると
思います。
僕はゾンビになってしまった友と最後のドライブに行く『帰郷』という
一人芝居を毎年やってます。
今年で7年目を迎える「ゾンビフェス」ぜひ体験してみてください!
2023 EVENT

出演
入江 雅人(一人芝居)
入手 杏奈(ダンス)
ザ・クズレルズ(スローモーションパフォーマンス)
清水 宏(スタンダップコメディ)
立川 志ら乃(落語)
中村 中(弾き語り)
二人ピラニアンズ/ピアニカ前田&塚本 功
(鍵盤ハーモニカとエレキギター演奏)
日時
9月3日(日) 14:00開演
料金
一般料金 1枚:6,800円
2枚セット(13,000円):1名 6,500円
3枚セット(18,000円):1名 6,000円
4枚セット(23,000円):1名 5,750円
U25チケット 1枚:3,500円
(全席指定・税込)
チケット
会場・お問合せ
CBGKシブゲキ!!(渋谷駅A0番出口直結)
03-6415-3363 info@cbgk.jp
NEWS
最新情報はTwitterをチェック!
NEW!
2023.7.7 「ゾンビフェス THE END OF SUMMER 2023」
情報解禁&最速先行スタート
2022.8.28 入江雅人 × 清水宏
インタビュー記事掲載
2022.7.6 2022年公演の情報公開!
2021.10.6 公演レポート掲載!
2021.9.9 入江雅人 × 中村 中
インタビュー記事掲載!
2021.9.7 告知映像公開!
ゾンビあれこれ
2020 EVENT
NEWS
ARCHIVE
ARCHIVE
2017

『なつのおわりのゾンビフェス!』
[日程]2017年8月30日(水)
[出演]
入江雅人(一人芝居)
立川志ら乃(落語)
チョコレートプラネット(コント)
坂本頼光(無声映画活弁)
阿佐ヶ谷姉妹(ゾンビソング)
小松利昌(オープニングアクト)
2019

『ゾンビフェス THE END OF SUMMER 2019』
[日程]2019年8月31日(土)・9月1日(日)
[出演]五十音順
入江雅人(一人芝居)
入手杏奈(ダンス)
オクイシュージ&入江雅人(演劇)
かもめんたる(コント)
坂本頼光(無声映画活弁)
清水宏(スタンダップコメディ)
立川志ら乃(落語)
玉川太福&玉川みね子(浪曲)
塚本功(エレクトリックギター演奏と歌)
2021
『ゾンビフェス THE END OF SUMMER 2021』
[日程]2021年10月2日(土)・3日(日)
[出演]五十音順
入江 雅人(一人芝居)
入手 杏奈(ダンス)
オクイ シュージ(演劇)
清水 宏(スタンダップコメディ)
立川 志ら乃(落語)
塚本 功(エレクトリックギター演奏と歌)
中村 中(弾き語り)

2018

『ゾンビフェス THE END OF SUMMER 2018』
[日程]2018年8月27日(月)
[出演](五十音順)
入江雅人(一人芝居)
入手杏奈(ダンス)
オクイシュージ&野口かおる(演劇)
かもめんたる(コント)
坂本頼光(無声映画活弁)
清水宏(スタンダップコメディ)
立川志ら乃(落語)
塚本功(エレクトリックギター演奏と歌)
2020

『ゾンビフェス THE END OF SUMMER 2020』
[日程]2020年9月29日(火)
[出演]
入江雅人(一人芝居)
入手杏奈(ダンス)
塚本功(エレクトリックギター演奏と歌)
立川志ら乃(落語)※緊急参戦!
2022
『ゾンビフェス THE END OF SUMMER 2022』
[日程]2022年9月22日(木)
[出演]五十音順
入江 雅人(一人芝居)
オクイ シュージ(演劇)
清水 宏(スタンダップコメディ)
立川 志ら乃(落語)
玉川太福&玉川みね子(浪曲)
二人ピラニアンズ:ピアニカ前田・塚本功
(鍵盤ハーモニカとエレキギター演奏)

bottom of page