[映画]リトル・モンスターズ
- ゾンビフェススタッフ
- 9月18日
- 読了時間: 1分
この映画は、おじさんと甥っ子、子どもたちと勇敢な先生による、心温まるゾンビ映画です。
主人公・デイヴは、業の塊のような人物。
恋人との破局し、姉の家に転がり込むが、幼稚園児の甥っ子の前でも、ダメダメなおじさん。
甥っ子の幼稚園の先生、キャロラインに一目惚れしてしまい、デレデレなおじさん。
甥っ子の遠足の引率の先生が足りず、デイヴも遠足に同行することとなります。
その遠足で訪れた牧場は、実は、ゾンビに占領されており、
デイヴと甥っ子、そのクライスメイト、キャロライン先生が、ゾンビから逃れるという展開。
牧場内のお土産屋になんとか逃げ込み、助けを待つことになります。
この映画の魅力は、なんと言っても子供たち!
ゾンビに取り囲まれても、子供たちは純粋。
そんな子どもたちを守るため、勇敢に戦うキャロライン先生。
そして、前半ではダメダメだったデイヴおじさんが、子供たちにとって、心強い存在となっていきます。
劇中で度々、先生と子どもたちが歌う、テイラー・スウィフトの曲に、心が温まります。
「ゾンビ」と「子どもたち」の組み合わせで、ほっこり心温まる映画になっています。
コメント