top of page

ゾンビワンダーランド

  • ゾンビフェススタッフ
  • 2020年9月9日
  • 読了時間: 1分

近年、ゾンビは人気者になったなあとしみじみ思います。

特にハロウィン時期になると、いろんな遊園地やテーマパークでゾンビが主役のホラーナイトが繰り広げられています。いや、いました。

今年は新型コロナウィルスの影響で、どこもかしこも中止のようです。

ゾンビは、ソーシャルディスタンスを破ってなんぼの存在ですもんね・・・。

悲しきモンスターです。


人気のリアル脱出ゲームでも、「夜のゾンビ遊園地からの脱出」を企画されていたようで、

それがやはり延期となりました。

遊園地での1000人規模での脱出ゲームだったようなので、致し方ないのでしょうね。

そのサイトに書かれていたキャッチフレーズにビビっときました。

「ゾンビの楽園を人間たちから守り抜け」

ゾンビから見ると、人間が悪なのかもしれません。

ゾンビというだけで、どつかれたり撃たれたりするのは辛いことです。

究極のところ、人間みなゾンビになれば、世の中は平和なのかなと思います。

世界総ゾンビ。

そう悪くないかもしれません。


いつのまにか、ゾンビの立場でものを考えるようになってきました。

ゾンビ取りがゾンビになる日も遠くはなさそうです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
[映画]ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

全てはここから始まった。 ジョージ・A・ロメロ監督の1968年公開のアメリカ映画です。 モノクロですが、2022年には日本でも4Kリマスター版が上映されました。 ゾンビフェスを開催するにあたり、ロメロ監督の三部作は真っ先に観ました。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page