ゾンビ美の秘密
- ゾンビフェススタッフ
- 2020年9月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月22日
2016年に韓国で、日本では2017年に公開された『新感染 ファイナル・エクスプレス』。
ヨン・サンホ監督の大ヒット作品で、今も動画配信サービス各社で観ることができます。
主人公が投資をしていた研究所から漏れたウィルスが原因で、人々がゾンビ化、
走る新幹線という密室でゾンビとの攻防が繰り広げられる。
そんな中、人間ドラマがあって、主人公の心の変化もあって、憎ったらしい人が絶対に1人は出てくる。
上映された頃とは世の中がまるで違うので、コロナ過で聞くとドキッとさせられる台詞が出てきます。
そして、特筆すべきはゾンビの動き。ものすごくリアルです。
動きをつけるのは振付師ですが、こういう場合は「ボディ・メイキング・デザイナー」と呼ぶそうです。
音楽に合わせて、カウントを取りながら動きをつけていくとのこと。
この映画では、6ヶ月かけて作り上げたというから、構成がとても綺麗です。
もはやゾンビ美と言っても過言ではないでしょう。
それともうひとつの美の秘密は、『ボーンブレイキング』にあるようです。
関節を折るような動きで、ボーンブレイクダンスとも言います。背中で合掌するような動きを想像してもらうといいかもしれません。
数ヶ月、訓練をすれば出来るようになるようですが、この動きがゾンビを表現するのにぴったり。
その部分はCGじゃないということもあって、やけにリアルなんですね。
注目すべきポイントの一つかもしれません。
さて、ゾンビフェスにおいて、入手杏奈さんのダンスはゾンビ美の極致と言えるでしょう。
頭の先から指の先まで、細胞の一つ一つがゾンビに変化していくダンスは、言葉で言い表せないほど素敵です。
2018年からゾンビフェスにご出演いただいていますが、我々スタッフはすっかり虜となっています。
未見の方は必見です!
Comments