top of page

ドラマ『i Zombie』

  • ゾンビフェススタッフ
  • 2022年9月14日
  • 読了時間: 2分

海外ドラマシリーズ『i Zombie』の主人公は、女子医大生のゾンビです。

リヴはカタブツで優秀な女子医大生。

心臓外科医を目指していたけれど、たまたま行った船上パーティーでゾンビパニックに巻き込まれてしまう。

人の脳みそを食べることで、色白な<人>として生きることができる。

検視官として遺体解剖室で働くようになり、同僚のラヴィに支えられながら、刑事バビノーの事件解決の手伝いをする。

遺体の脳を食べることで、生前の記憶の一部が蘇ったり、その人の能力を手にしたり。

急にルーマニア語が話せたり、カンフーで敵をやっつけたりできるのは、痛快です。


アメリカのコミックスが原作だそうですが、1話完結で本当に面白いです。

あっという間に終わってしまうので、一気に6話観てしまいました。

今はまだ、同僚のラヴィ以外には「サイキック」「PTSD」だと思われているからか、いつも葛藤していてちょっと生きにくそうで不憫です。


<脳みそを食べる>と言うと、グロテスクなシーンを想像されるかもしれませんが、彼女の場合は、ピタパンに挟んでハラペーニョソースをかけて食べたり、ヌードルにトッピングしてみたりと、「小エビかな?」程度に思わせてくれるので、割と観やすいです。


シーズン5まで進んでいるようです。

パトリシア・コーンウェルの「検屍官」シリーズや「科捜研の女」を好きなわたしにとっては、とてもツボでした!


 
 
 

最新記事

すべて表示
[映画]ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

全てはここから始まった。 ジョージ・A・ロメロ監督の1968年公開のアメリカ映画です。 モノクロですが、2022年には日本でも4Kリマスター版が上映されました。 ゾンビフェスを開催するにあたり、ロメロ監督の三部作は真っ先に観ました。...

 
 
 

Comments


bottom of page