top of page
  • ゾンビフェススタッフ

ペットゾンビ

<ゾンビあれこれ>も、これで15回目です。

なるべくネタが被らないようと、四苦八苦しております。

そんな中、人間以外のゾンビに着目してみました。

本日は、映画『ペット・セメタリー』をピックアップします。

原題は『PET SEMATARY』 ですが、本来の綴りは『PET CEMETARY』で、

ペットの墓地という意味になるのですが、映画に出てくる子供が書いた看板のスペル間違いがそのままタイトルになっています。

原作・脚本は、スティーヴン・キング。

映画を観た後、このタイトルのつけ方自体にさらにゾッとします。


ストーリーをざっくり言いますとこんな感じです。

主人公の娘の愛猫が、不在中に車に轢かれて死んでしまう。

ペットセメタリーの奥地に原住民族の魂が眠っている土地があり、そこに埋めると死んだ者が生き返るという。猫は生き返ったものの、死臭の漂う凶暴な生き物になってしまう。

そして、もう一つ大きな悲しい事故があって、主人公は渡ってはいけない橋を渡ってしまうというお話。

猫は人間の肉を食べないものの、ただただ凶暴。いつも狙われている。

そんなペット、気が気じゃないですよね。

どうしても自分の手で息の根を止めないといけなくなる。

2回の死を与えられる猫も悲しい。

死んでしまったペットのことを思い出すことは往往にしてあるけれど、

自分の記憶の中でだけ生き返らせようと思いました。

生と死の境界はやすやすと越えられないし、越えてはいけない。

ゾッとするけど、いろいろ考えさせられる映画です。


ちなみにスティーブン・キングは、『クリープショー』というジョージ・A・ロメロ監督のゾンビオムニバス映画のオリジナル脚本を書いていて、しかも出演までしているという。

これは観なければ!!

なんだかんだで劇場のご近所、SHIBUYA TSUTAYAに通う日々です。

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

[映画]死体と遊ぶな子供たち

やっとSHIBUYA TSUTAYAで借りることのできた本作品。 1972年公開のクラシカルな作品です。 原題は”Children Shouldn't Play with Dead Things” あまりにもそのまま過ぎてビックリしました。 座長のアレンが、劇団員を無人島に連れてきて、死者復活の儀式をする。 失敗して劇団員から嘲笑される座長は、死体を好き勝手に扱う。 失敗したと思われた儀式の効果か

[映画]YUMMY

2019年のベルギー映画『YUMMY』は、形成外科病院を舞台にした、大スプラッター映画です。 DVDのパッケージに書いてあった、ラース・ダモワゾー監督の言葉が全てだと思います。 「Mr.ロメロが私たちに教えてくれたのは、真のゾンビ映画は社会を反映する鏡でなくてはならない。でも何よりもまず、自分たちが楽しくて少しクレイジーなスプラッタ映画を作りたかったんだ。サム・ライミの『死霊のはらわた』や、ピータ

bottom of page